cumani.ro - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

IRC アイアールシー iX-09W GEKKOTA 【80/100-21 51M WT】 ゲコタ タイヤ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品概要タイヤ小分類:オフロード・モトクロスタイヤ幅(mm):80チューブタイヤバイアスフロント用リム径(インチ):21扁平率(%):100公道走行:不可荷重指数:51スピードシンボル:M詳細説明ハードエンデユーロ専用タイヤ。エンデューロタイヤではグリップしにくい、池の平(愛知)、鈴蘭、爺が岳のようなガレ場・グリップの悪い腐葉土・ウッズ・木の根・砂の浮いた岩盤・沢などで従来のあらゆる難所やヒルクライムでも突出したグリップ性能を発揮する。RIDER IMPRESSION【TAKU IZUMI】GEKKOTAの真価はトラタイヤ(ツーリストなど)かブロックタイヤ(VE33など)で迷った時に、両方の良い部分を享受できる点です。マディもガレ場も木の根もあるようなコースにはもってこい。ある程度の排土性を確保したうえで、濡れた木の根や岩盤ではツーリストのごときグリップ力を発揮します。特に新仕様になってからは、低圧時のキャンバーでの腰砕け感が減少したように感じます。確かにMXコースは得意とはいえません。でもMXで5秒遅くても、一度スタックしたら時間と体力をどの位ロスしますか? 難所コースでスタックしたくないすべてのライダーにおすすめしたいですね。[フロントタイヤのインプレッション]岩場や木の根、倒木に対してはトライアルタイヤの様にグリップし、キャンバーや泥ではMXタイヤの様にグリップするタイヤです。下りの斜め岩盤や濡れた丸太など、想像しただけでもフロントから転倒しそうなシチュエーションでびっくりするほど確実にグリップしてくれます。難所をメインに走っていると、沢の下りでフロントブレーキを掛けたり、二度吹かしの為に丸太にフロントタイヤを置く場合など「ゲコタフロントで良かった」と思えるシチュエーションはかなり多いです。 従来、沢や木の根はトライアルタイヤが得意としていたのですが、エンデューロバイクのフロントにトライアルタイヤを履く場合、ある程度以上のスピードでは若干特殊な乗り方を必要としていました。 具体的には、コーナーでは常にフロントタイヤに荷重を与えるポジションを意識して取らないとフロントがすっぽ抜けてしまう傾向にありました。ところが、ゲコタフロントでは有る程度フロント荷重が抜けてもサイドのブロックが路面に引っかかってくれる為、ある意味ずぼらな乗り方を許容出来る様になりました。 レースでフロントトラタイヤを使いたいけど、コーナーも速く走りたいというシチュエーションには最適だと思います。 固いブロックが刺さる事でグリップすると思われていたキャンバーやフカフカの下り、マディの下りまでも驚く様なグリップを発揮してくれます。 特にキャンバー途中の木の根ではとてもとてもありがたい存在です。また、ガレや根っこで振られる事が無いので、スロットルを開ける事に集中出来る為、登りにも強いです。爺ヶ岳のガレクライムなんかには最適だと思われます。 また、トラタイヤと同じくクッション性能がとても高いのでとにかく疲れません。・使い方リアと同じく低圧運用を基本とします。僕の場合は0.5-0.7の範囲で使用していました。・メリット耐パンク性能は低いのでIRCヘビーチューブかムースでの運用をしていました。ムースでも極端に性能は悪化しませんでしたので、ある程度痩せたムースであれば、リア程はチューブ運用に拘らずムースでの運用も有りだと思われます。・デメリット上でも挙げた様にパンクし易い所、それとアスファルトでの耐久性が無いのでアスファルト移動には全く向きません。また、タイヤ剛性を必要とするドライでハードパック(所謂カチパン)なMXコースでのグリップは良くありませんでした。全体的に剛性不足でグニャグニャ感が有ります。路面温度が高い状態でMXコースを攻めると、コンパウンドが動き過ぎる為か、ブロックの角落ちのスピードが早い印象です。また、これはメリットなのですが、リアゲコタと同じく、ブロックのエッジでグリップするというよりは、サイドウォール、トレッド、ブロックそれぞれの柔らかさで包み込むように面でグリップする為、ブロックの角が落ちてもまだまだグリップします。 使用方法を守っていれば、実はライフはかなり長いタイヤだと言えます。【HIROSHI TAKAHASHI】GEKKOTAの新・旧の差は歴然です。新型になってサイドの剛性アップに伴い、特にハイスピードコーナリング時のヨレが少なくなりました。しかしながら従来のグリップはまったく損なっておらず、ガレ場にいたっては間違いなく世界最強です。GEKKOTAの使い方は、タイヤが地面をつかむ感覚を感じながら、丁寧なアクセルワークを心がけることです。ラフなアクセルワークはせっかくのグリップを損なうばかりか、タイヤの消耗を招きます。...注意点※公道走行不可。※チューブは付属しません。※掲載のタイヤ適合車種は参考としてご使用願います。実際の装着サイズとは異なる場合があります。※車種名、排気量、年式が同じでも、車種によってはマイナーチェンジ、特殊仕様車およびカスタム状況によりサイズが異なる場合がございます。必ず実際に装着されているタイヤのチューブ、サイズ、スピードシンボル、荷重指数、タイヤ種類などをご確認の上、サイズ・パターンの選択はご使用者様の自己責任において行って下さい。※回転方向の有無はトレッドショルダー部、サイドウォール部の矢印で確認してください。 ※画像はイメージです。適合車種X-Trainer 250 X-Trainer 250 年式: 19  X-Trainer 250 年式: 22  X-Trainer 250 年式: 23 X-Trainer 300 X-Trainer 300 年式: 19  X-Trainer 300 年式: 22  X-Trainer 300 年式: 23 MC125 MC125 年式: 22  MC125 年式: 23 MC250F MC250F 年式: 22  MC250F 年式: 23 MC450F MC450F 年式: 22  MC450F 年式: 23 CR125R CR125R 年式: 01  CR125R 年式: 02  CR125R 年式: 03 CRF450R CRF450R 年式: 01  CRF450R 年式: 02  CRF450R 年式: 03  CRF450R 年式: 04  CRF450R 年式: 05  CRF450R 年式: 06  CRF450R 年式: 07  CRF450R 年式: 08  CRF450R 年式: 09  CRF450R 年式: 10  CRF450R 年式: 11  CRF450R 年式: 12  CRF450R 年式: 13  CRF450R 年式: 16  CRF450R 年式: 17  CRF450R 年式: 18  CRF450R 年式: 19  CRF450R 年式: 20  CRF450R 年式: 21  CRF450R 年式: 22  CRF450R 年式: 23 CR250 CR250 年式: 02 CRF250R CRF250R 年式: 03  CRF250R 年式: 04  CRF250R 年式: 05  CRF250R 年式: 06  CRF250R 年式: 07  CRF250R 年式: 08  CRF250R 年式: 09  CRF250R 年式: 10  CRF250R 年式: 11  CRF250R 年式: 12  CRF250R 年式: 13  CRF250R 年式: 16  CRF250R 年式: 17  CRF250R 年式: 18  CRF250R 年式: 19  CRF250R 年式: 20  CRF250R 年式: 22  CRF250R 年式: 23 CRF250X CRF250X 年式: 10  CRF250X 年式: 11  CRF250X 年式: 13  CRF250X 年式: 17  CRF250X 年式: 18 CRF450L CRF450L 年式: 18 CRF250F CRF250F 年式: 19 CRF250L CRF250L 年式: 21  CRF250L 年式: 23 CRF250 RALLY CRF250 RALLY 年式: 21  CRF250 RALLY 年式: 23 ...商品番号107355JANコード4571244855849

残り 1 6215円

(62 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから